オソトランタンは、
「ガラスと灯りの力を少し借りて、自分や大切な人との時間の中で
”それぞれの居場所”にそっと彩りを添える」をコンセプトに、2022年から手探り手作りで作品を作ってまいりました。
ショップOPENからまもなく2年を迎えるにあたり、
大切にして来たコンセプトを元に、新たなキャッチコピーが閃き、追加しようかなと。
この閃きは2025.4.29
山梨県笛吹市の黒坂オートキャンプ場の朝
ふと思ったのです(てか、今)
私の作品はやはりそういうことだなと。
私の作品はそれがあるから魅力を伝えられるのだなと。
"光を味方に 灯りを魅惑に"
太陽の光を受けて自然の中に調和する。
そしてその存在をほんのりアピールする。
陽が沈んでくると今度は"灯り"としてのランタンに成り、辺りの人や居場所を魅了していく。
それが私のランタンの役割なんだなと
改めて思う次第でありますm(_ _)m
オソトランタンの商品は、ガラスやシーグラスで組み立てた、世界に何処にも無い、一点物のステンドグラスランタンシェードです。
完全オリジナルのハンドメイドであり、特筆すべきは、通常のステンドグラス製作の概念にとらわれず、図面を引かず、ガラスは平面的には組みません。一枚一枚のガラスに想いを乗せて、その時のインスピレーションで積み上げ、立体的に面白おかしく重ねていくスタイルであります。また、ハンドルやライトを下げるフック部分も真鍮針金等を使い、一つずつ手作業でラジオペンチのみを使い、その作品のイメージごとに加工をしております。
主にアウトドアシーンなどで使っていただけたらと思い、魂をこめて表現し作っています。
もちろん、ご自宅のインテリアとしても、楽しんでいただける商品です。
また、夜だけではなく、昼間でも陽の光を浴びて文字通り色々な表情を見せて楽しませてくれます。
オソトランタンを灯して、心地の良い時間の中で、仲間と語り合う時の脇役に。また自分の内側をほんのり照らし、自分自身とじっくり語り合う場面など、思い思いにお役立てくださいませ。