
凛
¥23,000
SOLD OUT
先細りの縦長シェードです。 地中からその姿を現したばかりの、筍のようなフォルムですが雰囲気は妖艶かつレトロでポップな印象もあります。 タイトルの”凛”についてです。 「凛とした」とは、“凛々しく引き締まっている”や“力強い”様子を表します。 音が力強く響き渡っている様子や、寒くて空気が引き締まっている様子などにも使われる言葉。色味からは冷ややかな印象はありませんが、その立ち姿は冬の厳しい寒さの中で誕生した作品らしく、冷たい空気をさらに冷静につんざくようです。 冷ややかな態度や表情が周りに伝わりやすい人でも、その内面は実はとても暖かくキュートな部分を持っていたりします。そしてそんな人に私はとても憧れるのです。私の憧れる、”凛とした人”その想像がガラスとハンダの力を借りてこのような作品として出生しました。 ※シェードの中に使用するライトは、市販の5050workshopさんのミニマライトやgoal zeloなどのサイズ感のライトが使用いただけます。(goal zelo使用時は、上部にリングやチェーンなどで少し延長すると灯りのバランスが良くなります)ライトのサイズは下記を参考にしてください。 オソトランタンは、 「ガラスと灯りの力を少し借りて、自分や大切な人との時間の中で ”それぞれの居場所”にそっと彩りを添える」をコンセプトにしているアイテムです。 【制作日】 2025年2月25日 【サイズ】 胴体のサイズ・・・直径8cm ハンドルまでの高さ・・・20cm 重さ・・・ 278g 使用可能なライトのサイズ・・・ 直径3.5cmまで フックを含む高さ13cmまで ※当ショップの商品は一つ一つ手作業で仕上げておりますので、多少のずれなどはご了承ください。 【使用素材】 ガラス、ハンダ(すず・鉛)、真鍮針金 【その他】 ハンダ部分は時間の経過と共に色が褪せてきます。艶出し・錆止めも含め、専用のポリワックス(jujo ステンドグラス仕上げ用ポリワックス)で定期的にメンテナンスをお願いいたします。 Amazonで1000円くらいです。 【注意事項】 ステンドグラスは、ステンドグラス専用のハンダを使って制作しております。 柔らかい金属の為、優しく扱ってください。力を加えたりすると曲がってしまったり 銅テープがガラスから剥がれる事があります。 このアイテムはガラス製品のため、万が一落下した場合は、破損した箇所や破片で手などを切創してしまう場合がございます。その様な場合には、くれぐれもお怪我のないようお取り扱いにはお気をつけください。また、最終仕上げの際には入念に確認をしておりますが、ハンダ部分にはごく稀に、角(こてを離す際にできる尖り)ができる場合がございます。その様な箇所があった場合は、金ヤスリなどで尖った箇所を削っていただけたらと思います。予めご理解・ご了承の程宜しくお願い致します。
黒蜜ノ巣
¥15,000
とても小さくフォルムもシンプルな為、持ち運びやすい作品です。 ハンダの加工はブラックパティーナで黒に変色させていますが、さらに最後に真鍮ブラシでハンダの表面を擦ることで、”鉄感”を出しています。 タイトルの”黒蜜ノ巣”は作者の作り話の中のイメージです。黒蜜の最初の出どころは、きっと通常の蜜とは違う、ファンタジー感溢れる何か怪しい洞窟の中なのではないか。 そしてそこの岩の所々に浮き出る宝石の一部から滴り落ちるのが、本来の黒蜜なのでは?と想像を膨らました結果、このようなタイトルが生まれました。灯りを入れると写真のように、アンニュイで優しい時間が流れるかと思います。 この作品は LEDLENSERさんのML4というLEDライトがピッタリハマるように作ってあります。その為、上部の真鍮針金部分は、今までのシェードと違い、ライトのフック部分が突き出て、上部で止まるように取り付けてあります。作品によって丈夫の形やバランスが違うため、水平に引っかかるように真鍮針金を微調整して仕上げてあります。 サイズや形状が合えば他のLEDライトも使用可能ですが、おすすめはやはりLEDLENSERさんのML4で決まり。ML4(Warm Light)は光が横にも柔らかく飛んでいるため、私の作品のガラスの良さを最大限活かしてくれます。 オソトランタンは、 「ガラスと灯りの力を少し借りて、自分や大切な人との時間の中で ”それぞれの居場所”にそっと彩りを添える」をコンセプトにしているアイテムです。 【制作日】 2025年2月28日 【サイズ】 胴体のサイズ・・・直径8cm 高さ・・・9cm 重さ・・・ 156g ML4以外で使用可能なライトのサイズ・・・ 直径3.5cmまで 高さ9.5cmまで (ただし、ライト本体に形状やサイズの合うフックまたはハンドルが付いているもの) ※当ショップの商品は一つ一つ手作業で仕上げておりますので、多少のずれなどはご了承ください。 【使用素材】 ガラス、ハンダ(すず・鉛)、真鍮針金 【その他】 ハンダ部分は時間の経過と共に色が褪せてきます。艶出し・錆止めも含め、専用のポリワックス(jujo ステンドグラス仕上げ用ポリワックス)で定期的にメンテナンスをお願いいたします。 Amazonで1000円くらいです。 【注意事項】 ステンドグラスは、ステンドグラス専用のハンダを使って制作しております。 柔らかい金属の為、優しく扱ってください。力を加えたりすると曲がってしまったり 銅テープがガラスから剥がれる事があります。 このアイテムはガラス製品のため、万が一落下した場合は、破損した箇所や破片で手などを切創してしまう場合がございます。その様な場合には、くれぐれもお怪我のないようお取り扱いにはお気をつけください。また、最終仕上げの際には入念に確認をしておりますが、ハンダ部分にはごく稀に、角(こてを離す際にできる尖り)ができる場合がございます。その様な箇所があった場合は、金ヤスリなどで尖った箇所を削っていただけたらと思います。予めご理解・ご了承の程宜しくお願い致します。
量子飛び交う高次元おにぎり
¥28,000
初めて動く真鍮の取手にしてみました。その為、本体の大きさにしてはコンパクトに運ぶことが多少できます。 この作品を作る直前から、私は中国のSF小説”三体”にどっぷり浸かっておりました。 さらに、この作品のお披露目となるキャンプイベントが、スピリチュアルな装いや、自然や火、風、宇宙のエネルギー・・・そのようなテーマ?であったのも相まって、そんな漠然としたきっかけで始まりました。 ”地球滅亡” 、”量子力学の不思議”、”次元とは?”みたいな何の見識もないですが、やたらそんなことを頭の中に浮かべるとワクワクするっていうだけのロマンで制作しました。 でもなんだかんだ難しいこと言っても「おにぎりって好きだよね」というこの不条理な足し算でタイトルは生まれています。意外と5千年後の太陽系を飛び交う宇宙船は、何周も理論を回って、おにぎり型に落ち着くのでは・・との見解です。 今、世界でもおにぎりは流行ってきてますし、もっとみんながおにぎり大好きになります。 あ、ランタンシェードです。 綺麗です。以上。 オソトランタンは、 「ガラスと灯りの力を少し借りて、自分や大切な人との時間の中で ”それぞれの居場所”にそっと彩りを添える」をコンセプトにしているアイテムです。 【制作日】 2025年3月7日 【サイズ】 胴体のサイズ・・・13cm×16cm ハンドルまでの高さ・・・13cm 重さ・・・ 391g 使用可能なライトのサイズ・・・ 直径4cmまで 長さ6cmまで 注意:こちらの作品は、短めのライト(ゴールゼロやレッドレンザーML4)を使用しても下が出るサイズ感になります。ハンガーなどに吊り下げた際には、下から数センチ出ます。置いて楽しむ場合には、ライトに乗っかるような置き方になります。あらかじめご理解いただいた上でご購入いただけたらと思います。 ※当ショップの商品は一つ一つ手作業で仕上げておりますので、多少のずれなどはご了承ください。 【使用素材】 ガラス、ハンダ(すず・鉛)、真鍮針金 【その他】 ハンダ部分は時間の経過と共に色が褪せてきます。艶出し・錆止めも含め、専用のポリワックス(jujo ステンドグラス仕上げ用ポリワックス)で定期的にメンテナンスをお願いいたします。 Amazonで1000円くらいです。 【注意事項】 ステンドグラスは、ステンドグラス専用のハンダを使って制作しております。 柔らかい金属の為、優しく扱ってください。力を加えたりすると曲がってしまったり 銅テープがガラスから剥がれる事があります。 このアイテムはガラス製品のため、万が一落下した場合は、破損した箇所や破片で手などを切創してしまう場合がございます。その様な場合には、くれぐれもお怪我のないようお取り扱いにはお気をつけください。また、最終仕上げの際には入念に確認をしておりますが、ハンダ部分にはごく稀に、角(こてを離す際にできる尖り)ができる場合がございます。その様な箇所があった場合は、金ヤスリなどで尖った箇所を削っていただけたらと思います。予めご理解・ご了承の程宜しくお願い致します。
百千鳥(ももちどり)
¥25,000
久しぶりのハンダ無加工作品です。 黒にするかギリギリ悩んで思いとどまりました。 真鍮ハンドルのガタガタや上部の印字入りシーグラスの雰囲気いかがでしょうか? そしてタイトルは”百千鳥” 百千鳥とは、 春、いろいろな鳥がひとところに来て囀っているさまをいう。 恋の相手を求めて鳴き交わすさまは、春の躍動そのものである。 ただ、この作品はそんな春の訪れを喜ぶ鳥たちを表現したわけではなく、 頭上をピーピー飛び回る鳥たちの下にいる、地面の草花の心情を物体化(ランタン化)させました。 「まーまーまー、鳥たちよ。わかるよ。わかるけど、一回落ち着こう。・・・ん〜でも確かに嬉しいよな。冬長かったもんね。うん、私たちも嬉しい。でも2/3位のテンションかな」 という野花サイドの心持ちがガラスの立体物になりました。 灯りを入れると逆に鳥サイドから、 「いやいや、野花さんたちさ。なんだかんだで光ったらめっちゃ嬉しそうじゃん」と反論を食らうことになる、そんな可愛い灯りになります。結果、春っていいよねという答えに行きつきます。 このストーリーの行間の薄っぺらさは、 ご購入者様がどこか野で使った際にでもぼんやり思い浮かべていただき、 補足をお願いできればと思っております。 ※シェードの中に使用するライトは、市販の5050workshopさんのミニマライトやgoal zeloなどのサイズ感のライトが使用いただけます。(goal zelo使用時は、上部にリングやチェーンなどで少し延長すると灯りのバランスが良くなります)ライトのサイズは下記を参考にしてください。 オソトランタンは、 「ガラスと灯りの力を少し借りて、自分や大切な人との時間の中で ”それぞれの居場所”にそっと彩りを添える」をコンセプトにしているアイテムです。 【制作日】 2025年3月28日 【サイズ】 胴体のサイズ・・・直径10cm ハンドルまでの高さ・・・17cm 重さ・・・ 341g 使用可能なライトのサイズ・・・ 直径5cmまで フックを含む高さ13cmまで ※当ショップの商品は一つ一つ手作業で仕上げておりますので、多少のずれなどはご了承ください。 【使用素材】 ガラス、ハンダ(すず・鉛)、真鍮針金 【その他】 ハンダ部分は時間の経過と共に色が褪せてきます。艶出し・錆止めも含め、専用のポリワックス(jujo ステンドグラス仕上げ用ポリワックス)で定期的にメンテナンスをお願いいたします。 Amazonで1000円くらいです。 【注意事項】 ステンドグラスは、ステンドグラス専用のハンダを使って制作しております。 柔らかい金属の為、優しく扱ってください。力を加えたりすると曲がってしまったり 銅テープがガラスから剥がれる事があります。 このアイテムはガラス製品のため、万が一落下した場合は、破損した箇所や破片で手などを切創してしまう場合がございます。その様な場合には、くれぐれもお怪我のないようお取り扱いにはお気をつけください。また、最終仕上げの際には入念に確認をしておりますが、ハンダ部分にはごく稀に、角(こてを離す際にできる尖り)ができる場合がございます。その様な箇所があった場合は、金ヤスリなどで尖った箇所を削っていただけたらと思います。予めご理解・ご了承の程宜しくお願い致します。
ウロの子
¥15,000
SOLD OUT
とても小さくフォルムもシンプルな為、持ち運びやすい作品です。 ガラスを選ぶ際に、「今までで一番暗い雰囲気でやってみよう」と思いました。 別にそれは気分が落ち込んでいるからというわけではないのですが、なぜかそう思ったのです。ただ、制作を進めていくと、当初のイメージとは少しズレ、灯りを入れるとダーク4、キュート6くらいになっていました。 このダークはどんな所だろうと考えた時に、樹木の幹によく見かける穴(ムロと言うそうです)を想像しました。この中にうずくまっている、何だか可愛らしいけど謎の小動物もしくは、守り神のようなものを想像し、このタイトルが生まれました。 あの穴の中にどんな世界が広がって、どんな魂が宿っているのか。 今度近所にそのイメージ通りのムロがある大きな木が生えていますので、 購入される前に間に合えば、そこの中に入れてライトを灯して写真を撮ってきますね。 (上手く撮れれば、ここの商品画像に追加しておきます) きっとムロの中で歓迎されると思います。 この作品は LEDLENSERさんのML4というLEDライトがピッタリハマるように作ってあります。その為、上部の真鍮針金部分は、今までのシェードと違い、ライトのフック部分が突き出て、上部で止まるように取り付けてあります。作品によって丈夫の形やバランスが違うため、水平に引っかかるように真鍮針金を微調整して仕上げてあります。 サイズや形状が合えば他のLEDライトも使用可能ですが、おすすめはやはりLEDLENSERさんのML4で決まり。ML4(Warm Light)は光が横にも柔らかく飛んでいるため、私の作品のガラスの良さを最大限活かしてくれます。 オソトランタンは、 「ガラスと灯りの力を少し借りて、自分や大切な人との時間の中で ”それぞれの居場所”にそっと彩りを添える」をコンセプトにしているアイテムです。 【制作日】 2025年2月28日 【サイズ】 胴体のサイズ・・・直径8cm 高さ・・・9cm 重さ・・・ 156g ML4以外で使用可能なライトのサイズ・・・ 直径3.5cmまで 高さ9.5cmまで (ただし、ライト本体に形状やサイズの合うフックまたはハンドルが付いているもの) ※当ショップの商品は一つ一つ手作業で仕上げておりますので、多少のずれなどはご了承ください。 【使用素材】 ガラス、ハンダ(すず・鉛)、真鍮針金 【その他】 ハンダ部分は時間の経過と共に色が褪せてきます。艶出し・錆止めも含め、専用のポリワックス(jujo ステンドグラス仕上げ用ポリワックス)で定期的にメンテナンスをお願いいたします。 Amazonで1000円くらいです。 【注意事項】 ステンドグラスは、ステンドグラス専用のハンダを使って制作しております。 柔らかい金属の為、優しく扱ってください。力を加えたりすると曲がってしまったり 銅テープがガラスから剥がれる事があります。 このアイテムはガラス製品のため、万が一落下した場合は、破損した箇所や破片で手などを切創してしまう場合がございます。その様な場合には、くれぐれもお怪我のないようお取り扱いにはお気をつけください。また、最終仕上げの際には入念に確認をしておりますが、ハンダ部分にはごく稀に、角(こてを離す際にできる尖り)ができる場合がございます。その様な箇所があった場合は、金ヤスリなどで尖った箇所を削っていただけたらと思います。予めご理解・ご了承の程宜しくお願い致します。
まほろばの翠
¥15,000
SOLD OUT
とても小さくフォルムもシンプルな為、持ち運びやすい作品です。タイトルにある"まほろば"とは、古事記などにしばしばみられる「まほら」という古語に由来する言葉で、「丘、山に囲まれた稔り豊かな住みよいところ」という意味を持っています。 今自分が住んでいる地から離れて、どこか遠くのもっと素敵な場所に行ってみたいという衝動に駆られこの作品を作りました。大好きな翠の色のガラスにその想いを手伝ってもらいながら。 型板ガラス"石目"のぼやけた光の屈折を、のんびりとした時間にまほろばってもらえたら嬉しいです。 この作品は LEDLENSERさんのML4というLEDライトがピッタリハマるように作ってあります。その為、上部の真鍮針金部分は、今までのシェードと違い、ライトのフック部分が突き出て、上部で止まるように取り付けてあります。作品によって丈夫の形やバランスが違うため、水平に引っかかるように真鍮針金を微調整して仕上げてあります。 サイズや形状が合えば他のLEDライトも使用可能ですが、おすすめはやはりLEDLENSERさんのML4で決まり。ML4(Warm Light)は光が横にも柔らかく飛んでいるため、私の作品のガラスの良さを最大限活かしてくれます。 オソトランタンは、 「ガラスと灯りの力を少し借りて、自分や大切な人との時間の中で ”それぞれの居場所”にそっと彩りを添える」をコンセプトにしているアイテムです。 【制作日】 2024年12月30日 【サイズ】 胴体のサイズ・・・7cm×8cm 高さ・・・8cm 重さ・・・ 146g ML4以外で使用可能なライトのサイズ・・・ 直径3.5cmまで 高さ9.5cmまで (ただし、ライト本体に形状やサイズの合うフックまたはハンドルが付いているもの) ※当ショップの商品は一つ一つ手作業で仕上げておりますので、多少のずれなどはご了承ください。 【使用素材】 ガラス、ハンダ(すず・鉛)、真鍮針金 【その他】 ハンダ部分は時間の経過と共に色が褪せてきます。艶出し・錆止めも含め、専用のポリワックス(jujo ステンドグラス仕上げ用ポリワックス)で定期的にメンテナンスをお願いいたします。 Amazonで1000円くらいです。 【注意事項】 ステンドグラスは、ステンドグラス専用のハンダを使って制作しております。 柔らかい金属の為、優しく扱ってください。力を加えたりすると曲がってしまったり 銅テープがガラスから剥がれる事があります。 このアイテムはガラス製品のため、万が一落下した場合は、破損した箇所や破片で手などを切創してしまう場合がございます。その様な場合には、くれぐれもお怪我のないようお取り扱いにはお気をつけください。また、最終仕上げの際には入念に確認をしておりますが、ハンダ部分にはごく稀に、角(こてを離す際にできる尖り)ができる場合がございます。その様な箇所があった場合は、金ヤスリなどで尖った箇所を削っていただけたらと思います。予めご理解・ご了承の程宜しくお願い致します。
cutie大地讃頌
¥38,000
SOLD OUT
母なる大地の ふところに 我ら人の子の 喜びはある 大地を愛せよ 大地に生きる 人の子ら その立つ土に感謝せよ 平和な大地を 静かな大地を 大地を褒めよ 讃えよ土を 恩寵の豊かな大地 我ら人の子の 大地を褒めよ 讃えよ土を 母なる大地を 母なる大地を 讃えよ 褒めよ 讃えよ土を 母なる大地を ああ 讃えよ大地を ああ というのがカンタータ”土の歌”の第7章で出てくる大地讃頌の歌詞です。 人間として生きていくためには土が欠かせません。 土壌が劣化すれば食べ物を生産するのが難しくなり、私達人類は生きられません。 『土の歌』全体で命を育む大地への感謝を歌っているのです。 私は今回の作品にその大地への感謝の意味を、少しだけお借りしてイメージしました。 私はキャンプをします。 自然の素晴らしさの中に身を置かせてもらって、 人間らしくわがままに楽しい時間を過ごさせてもらっています。 花鳥風月、そして大地にどれだけのことを感じさせてもらっているか。 ありがたく感謝しないといけないと思いながらも、何もお返しできていません。 そんな後ろめたさをランタンに込め、大地の様々な色が宿るガラスに、 キュートな雰囲気を身勝手に設定してステンドグラスのランタンシェードにしました。 さあ高らかに唄いあげましょう♪ 母なる大地を ああ 讃えよ大地を ああ ※シェードの中に使用するライトはgoal zeloなどの小型の物が入ります。5050workshopさんのミニマライトだとランタンを置いたときに少し当たってしまいフックから外れることがあります。ライトのサイズは下記を参考にしてください。 オソトランタンは、 「ガラスと灯りの力を少し借りて、自分や大切な人との時間の中で ”それぞれの居場所”にそっと彩りを添える」をコンセプトにしているアイテムです。 【制作日】 2025年1月14日 【サイズ】 胴体のサイズ・・・10cm×15cm ハンドルまでの高さ・・・12cm 重さ・・・ 581g 使用可能なライトのサイズ・・・ 直径4.0cmまで フックを含む高さ11cmまで ※当ショップの商品は一つ一つ手作業で仕上げておりますので、多少のずれなどはご了承ください。 【使用素材】 ガラス、ハンダ(すず・鉛)、真鍮針金 【その他】 ハンダ部分は時間の経過と共に色が褪せてきます。艶出し・錆止めも含め、専用のポリワックス(jujo ステンドグラス仕上げ用ポリワックス)で定期的にメンテナンスをお願いいたします。 Amazonで1000円くらいです。 【注意事項】 ステンドグラスは、ステンドグラス専用のハンダを使って制作しております。 柔らかい金属の為、優しく扱ってください。力を加えたりすると曲がってしまったり 銅テープがガラスから剥がれる事があります。 このアイテムはガラス製品のため、万が一落下した場合は、破損した箇所や破片で手などを切創してしまう場合がございます。その様な場合には、くれぐれもお怪我のないようお取り扱いにはお気をつけください。また、最終仕上げの際には入念に確認をしておりますが、ハンダ部分にはごく稀に、角(こてを離す際にできる尖り)ができる場合がございます。その様な箇所があった場合は、金ヤスリなどで尖った箇所を削っていただけたらと思います。予めご理解・ご了承の程宜しくお願い致します。
ロリポップシャトル
¥15,000
SOLD OUT
とても小さくフォルムもシンプルな為、持ち運びやすい作品です。タイトルにある"ロリポップ"は棒付きキャンディという意味ですが、どちらかと言うと、棒付きキャンディを持ってキャッキャッ楽しんでる外国の女の子のイメージです。そんなデザインの小型シャトルがランタンとなって森を飛び回るのを想像して作りました。なんのこっちゃです。所々、ハンダのダマを意図的に作って、メルヘンを演出してあります。あなたの中のポップでキッチュな一面を持って、飛び回ってください♪ この作品は LEDLENSERさんのML4というLEDライトがピッタリハマるように作ってあります。その為、上部の真鍮針金部分は、今までのシェードと違い、ライトのフック部分が突き出て、上部で止まるように取り付けてあります。作品によって丈夫の形やバランスが違うため、水平に引っかかるように真鍮針金を微調整して仕上げてあります。 サイズや形状が合えば他のLEDライトも使用可能ですが、おすすめはやはりLEDLENSERさんのML4で決まり。ML4(Warm Light)は光が横にも柔らかく飛んでいるため、私の作品のガラスの良さを最大限活かしてくれます。 オソトランタンは、 「ガラスと灯りの力を少し借りて、自分や大切な人との時間の中で ”それぞれの居場所”にそっと彩りを添える」をコンセプトにしているアイテムです。 【制作日】 2025年1月16日 【サイズ】 胴体のサイズ・・・9cm×8cm 高さ・・・8cm 重さ・・・ 171g ML4以外で使用可能なライトのサイズ・・・ 直径3.5cmまで 高さ9.5cmまで (ただし、ライト本体に形状やサイズの合うフックまたはハンドルが付いているもの) ※当ショップの商品は一つ一つ手作業で仕上げておりますので、多少のずれなどはご了承ください。 【使用素材】 ガラス、ハンダ(すず・鉛)、真鍮針金 【その他】 ハンダ部分は時間の経過と共に色が褪せてきます。艶出し・錆止めも含め、専用のポリワックス(jujo ステンドグラス仕上げ用ポリワックス)で定期的にメンテナンスをお願いいたします。 Amazonで1000円くらいです。 【注意事項】 ステンドグラスは、ステンドグラス専用のハンダを使って制作しております。 柔らかい金属の為、優しく扱ってください。力を加えたりすると曲がってしまったり 銅テープがガラスから剥がれる事があります。 このアイテムはガラス製品のため、万が一落下した場合は、破損した箇所や破片で手などを切創してしまう場合がございます。その様な場合には、くれぐれもお怪我のないようお取り扱いにはお気をつけください。また、最終仕上げの際には入念に確認をしておりますが、ハンダ部分にはごく稀に、角(こてを離す際にできる尖り)ができる場合がございます。その様な箇所があった場合は、金ヤスリなどで尖った箇所を削っていただけたらと思います。予めご理解・ご了承の程宜しくお願い致します。
サイコセロシア
¥25,000
レッドレンザーML4用のシェードですが、なかなか重厚です。タイトルにあるサイコは、多重人格的な内面の複雑さを表してます。そして、"セロシア"は一般的に"ケイトウ"と呼ばれる炎の形のような花です。そのドライフラワーを1つぼみガラスの中に閉じ込めました。内なる炎や花の一面を隠したり見せたりする、サイコな部分は誰にでもあるかと思います。そしてそれは、自分だけしかわからなかったり、逆に他人にしか伝わらなかったりもします。そんな理解しづらい内面をランタンにしてみました。濁った透明のガラスは少し模様の入ったシーグラスを使いました。セロシアの花を光で透かしたり、濁る透明な灯りをぼんやり楽しんだりしてもらえたら、FEVER!です。 この作品は LEDLENSERさんのML4というLEDライトがピッタリハマるように作ってあります。その為、上部の真鍮針金部分は、今までのシェードと違い、ライトのフック部分が突き出て、上部で止まるように取り付けてあります。作品によって丈夫の形やバランスが違うため、水平に引っかかるように真鍮針金を微調整して仕上げてあります。 サイズや形状が合えば他のLEDライトも使用可能ですが、おすすめはやはりLEDLENSERさんのML4で決まり。ML4(Warm Light)は光が横にも柔らかく飛んでいるため、私の作品のガラスの良さを最大限活かしてくれます。 オソトランタンは、 「ガラスと灯りの力を少し借りて、自分や大切な人との時間の中で ”それぞれの居場所”にそっと彩りを添える」をコンセプトにしているアイテムです。 【制作日】 2025年1月17日 【サイズ】 胴体のサイズ・・・直径8cm 高さ・・・10cm 重さ・・・ 300g ML4以外で使用可能なライトのサイズ・・・ 直径3.5cmまで 高さ9.5cmまで (ただし、ライト本体に形状やサイズの合うフックまたはハンドルが付いているもの) ※当ショップの商品は一つ一つ手作業で仕上げておりますので、多少のずれなどはご了承ください。 【使用素材】 ガラス、ハンダ(すず・鉛)、真鍮針金 【その他】 ハンダ部分は時間の経過と共に色が褪せてきます。艶出し・錆止めも含め、専用のポリワックス(jujo ステンドグラス仕上げ用ポリワックス)で定期的にメンテナンスをお願いいたします。 Amazonで1000円くらいです。 【注意事項】 ステンドグラスは、ステンドグラス専用のハンダを使って制作しております。 柔らかい金属の為、優しく扱ってください。力を加えたりすると曲がってしまったり 銅テープがガラスから剥がれる事があります。 このアイテムはガラス製品のため、万が一落下した場合は、破損した箇所や破片で手などを切創してしまう場合がございます。その様な場合には、くれぐれもお怪我のないようお取り扱いにはお気をつけください。また、最終仕上げの際には入念に確認をしておりますが、ハンダ部分にはごく稀に、角(こてを離す際にできる尖り)ができる場合がございます。その様な箇所があった場合は、金ヤスリなどで尖った箇所を削っていただけたらと思います。予めご理解・ご了承の程宜しくお願い致します。
玉のレディオ
¥31,000
玉のような ぼたもちのような ガラスのレディオ(ラジオ)です。 技術がないため、なんの番組も受信できません。 作者が言い張っているだけですので、ご了承ください。 ラジオたる所以は、たったの1箇所だけ。 頭頂部にある真鍮3mmのアンテナです。(写真8枚目) 丁寧に研磨し丸っこく研いでますが、受信はしませんでした。 ただ持ち主の感性次第では、森や野の中で様々な声を 受け取ることができるかもしれません。 昼間は陽光を浴びて受信。夜はライトを中に差し込んで 静かに自然の中の聞き取りづらい声を、 傾聴してもらえたらと良いなと作者は思っております。 この作品は、中に入れるLEDライトは5050workshopさんのミニマライト、もしくはそれと同じサイズのものしか入れることができません。 キッチキチです。その点も合わせてご理解いただけたら幸いです。 オソトランタンは、 「ガラスと灯りの力を少し借りて、自分や大切な人との時間の中で ”それぞれの居場所”にそっと彩りを添える」をコンセプトにしているアイテムです。 【制作日】 2025年1月26日 【サイズ】 胴体のサイズ・・・12cm×15cm ハンドルまでの高さ・・・18cm 重さ・・・ 515g 使用可能なライトのサイズ・・・ 直径2.6cmまで 長さ12.3cmまで ※当ショップの商品は一つ一つ手作業で仕上げておりますので、多少のずれなどはご了承ください。 【使用素材】 ガラス、ハンダ(すず・鉛)、真鍮針金 【その他】 ハンダ部分は時間の経過と共に色が褪せてきます。艶出し・錆止めも含め、専用のポリワックス(jujo ステンドグラス仕上げ用ポリワックス)で定期的にメンテナンスをお願いいたします。 Amazonで1000円くらいです。 【注意事項】 ステンドグラスは、ステンドグラス専用のハンダを使って制作しております。 柔らかい金属の為、優しく扱ってください。力を加えたりすると曲がってしまったり 銅テープがガラスから剥がれる事があります。 このアイテムはガラス製品のため、万が一落下した場合は、破損した箇所や破片で手などを切創してしまう場合がございます。その様な場合には、くれぐれもお怪我のないようお取り扱いにはお気をつけください。また、最終仕上げの際には入念に確認をしておりますが、ハンダ部分にはごく稀に、角(こてを離す際にできる尖り)ができる場合がございます。その様な箇所があった場合は、金ヤスリなどで尖った箇所を削っていただけたらと思います。予めご理解・ご了承の程宜しくお願い致します。
すぐそこ光年もも座
¥17,000
SOLD OUT
とても小さくフォルムもシンプルな為、持ち運びやすい作品です。タイトルの意味は、桃色の星座をイメージして作ったところからきています。星座を形作る線は、真鍮棒でつなげ、所々ハンダを粒のようにあしらってつけています。煌びやかになるように、ハンダは変色加工せずそのままで仕上げました。初めは星座なんて作るつもりではなかったのですが、だんだんとそんな気分に。表現とはそんなものです。そしてこの星座は何だろうと考えながら組み上げた時に、シンプルに「もも座だな」と。光年というのはご存知の通り光が1年で進む距離。このもも座は、そんな遠くにはなくすぐ手の届くところにあります。自分の目から届くくらいの距離で、自分で好きなように野に配置する星座としてこんな造語のタイトルになりました。 灯すと柔らかくひな祭りのぼんぼりのようにぽわ〜んと輝いてくれます。 この作品は LEDLENSERさんのML4というLEDライトがピッタリハマるように作ってあります。その為、上部の真鍮針金部分は、今までのシェードと違い、ライトのフック部分が突き出て、上部で止まるように取り付けてあります。作品によって丈夫の形やバランスが違うため、水平に引っかかるように真鍮針金を微調整して仕上げてあります。 サイズや形状が合えば他のLEDライトも使用可能ですが、おすすめはやはりLEDLENSERさんのML4で決まり。ML4(Warm Light)は光が横にも柔らかく飛んでいるため、私の作品のガラスの良さを最大限活かしてくれます。 オソトランタンは、 「ガラスと灯りの力を少し借りて、自分や大切な人との時間の中で ”それぞれの居場所”にそっと彩りを添える」をコンセプトにしているアイテムです。 【制作日】 2025年1月16日 【サイズ】 胴体のサイズ・・・9cm×10cm 高さ・・・8cm 重さ・・・ 173g ML4以外で使用可能なライトのサイズ・・・ 直径3.5cmまで 高さ9.5cmまで (ただし、ライト本体に形状やサイズの合うフックまたはハンドルが付いているもの) ※当ショップの商品は一つ一つ手作業で仕上げておりますので、多少のずれなどはご了承ください。 【使用素材】 ガラス、ハンダ(すず・鉛)、真鍮針金 【その他】 ハンダ部分は時間の経過と共に色が褪せてきます。艶出し・錆止めも含め、専用のポリワックス(jujo ステンドグラス仕上げ用ポリワックス)で定期的にメンテナンスをお願いいたします。 Amazonで1000円くらいです。 【注意事項】 ステンドグラスは、ステンドグラス専用のハンダを使って制作しております。 柔らかい金属の為、優しく扱ってください。力を加えたりすると曲がってしまったり 銅テープがガラスから剥がれる事があります。 このアイテムはガラス製品のため、万が一落下した場合は、破損した箇所や破片で手などを切創してしまう場合がございます。その様な場合には、くれぐれもお怪我のないようお取り扱いにはお気をつけください。また、最終仕上げの際には入念に確認をしておりますが、ハンダ部分にはごく稀に、角(こてを離す際にできる尖り)ができる場合がございます。その様な箇所があった場合は、金ヤスリなどで尖った箇所を削っていただけたらと思います。予めご理解・ご了承の程宜しくお願い致します。
コビトの砲台
¥15,000
SOLD OUT
とても小さくフォルムもシンプルな為、持ち運びやすい作品です。所々にある妖しげでファンタジーさを連想するガラスに光が当たるのを見ていると、これはコビトたちの武器なのではと、その目的とは矛盾するイメージが沸いてきます。明らかに敵に見つかってしまうデザインですが、そこは「黒っぽくすれば大丈夫じゃね?」とコビト隊のリーダーがそう判断しての製作だったのだと思います。 この砲台から一体どんな弾が飛び出すのか。 可愛らしい弾道に期待しております。 そして いづれは武器としての目的をやめて、ランタンとして森の足元をひっそりと灯してもらえたらと願います。 この作品は LEDLENSERさんのML4というLEDライトがピッタリハマるように作ってあります。その為、上部の真鍮針金部分は、今までのシェードと違い、ライトのフック部分が突き出て、上部で止まるように取り付けてあります。作品によって丈夫の形やバランスが違うため、水平に引っかかるように真鍮針金を微調整して仕上げてあります。 サイズや形状が合えば他のLEDライトも使用可能ですが、おすすめはやはりLEDLENSERさんのML4で決まり。ML4(Warm Light)は光が横にも柔らかく飛んでいるため、私の作品のガラスの良さを最大限活かしてくれます。 オソトランタンは、 「ガラスと灯りの力を少し借りて、自分や大切な人との時間の中で ”それぞれの居場所”にそっと彩りを添える」をコンセプトにしているアイテムです。 【制作日】 2024年12月5日 【サイズ】 胴体のサイズ・・・8cm×8cm 高さ・・・8cm 重さ・・・ 149g ML4以外で使用可能なライトのサイズ・・・ 直径3.5cmまで 高さ9.5cmまで (ただし、ライト本体に形状やサイズの合うフックまたはハンドルが付いているもの) ※当ショップの商品は一つ一つ手作業で仕上げておりますので、多少のずれなどはご了承ください。 【使用素材】 ガラス、ハンダ(すず・鉛)、真鍮針金 【その他】 ハンダ部分は時間の経過と共に色が褪せてきます。艶出し・錆止めも含め、専用のポリワックス(jujo ステンドグラス仕上げ用ポリワックス)で定期的にメンテナンスをお願いいたします。 Amazonで1000円くらいです。 【注意事項】 ステンドグラスは、ステンドグラス専用のハンダを使って制作しております。 柔らかい金属の為、優しく扱ってください。力を加えたりすると曲がってしまったり 銅テープがガラスから剥がれる事があります。 このアイテムはガラス製品のため、万が一落下した場合は、破損した箇所や破片で手などを切創してしまう場合がございます。その様な場合には、くれぐれもお怪我のないようお取り扱いにはお気をつけください。また、最終仕上げの際には入念に確認をしておりますが、ハンダ部分にはごく稀に、角(こてを離す際にできる尖り)ができる場合がございます。その様な箇所があった場合は、金ヤスリなどで尖った箇所を削っていただけたらと思います。予めご理解・ご了承の程宜しくお願い致します。
Cloudy Candy 006
¥4,500
SOLD OUT
新しい発想で考えたステンドグラス小物。 Candyシリーズの新色をこしらえました。 タイトルは少し悩みました。 snow candy... white candy... blizzard candy... 悩んだ末、私は冬の曇り空が好きだな。 白いシーグラスだけど曇りガラスだな。 曇りな気持ちがあるからもっと落ち込んだり、 もっと晴れ晴れしたりするんだよな... ということで、 "Cloudy Candy" と名付けました 白濁とした曇りガラスのシーグラスを、10枚繋ぎ合わせて真鍮の柄をつけました。楽しみ方は、持ち主の右脳のままに。 ・カーテンや窓ガラスのサッシ、キャンプではタープやテントの淵に吊り下げて、サンキッチャーとして陽の光を楽しむ。 ・焚き火の前に枝やアイアンハンガーを差し、そこに下げて炎の灯りを透かして楽しむ。 ・ハリケーンランタンのてっぺんに引っ掛けて、ホヤを煽って小さな炎をシーグラスに透かして楽しむ。 などなど・・・ ランタンとは一味違う、陽や火をほんのり楽しむアイテムとして、脇役的に楽しんでもらえたら嬉しいです。 ※この作品は頑強な立体のランタンシェードと違って、平面で構成された作りとなっています。その為、強い衝撃や負荷がかかるとガラス同士が剥がれてしまうことがありますので、お取り扱いには十分お気をつけください。 【制作日】 2024年12月12日 【サイズ】 柄の部分・・・11cm ガラス部分・・・横9cm×縦10cm 【ハンダの加工色】 加工無し。ハンダの色そのままです。 ※当ショップの商品は一つ一つ手作業で仕上げておりますので、多少のずれなどはご了承ください。 ※シーグラスには初めから海から流れ着いた時にすでにあったヒビや欠けがあります。その部分も一つの”良さ”と考え、作品に使用していることをご理解いただけたらと思います。 【使用素材】 ガラス、ハンダ(すず・鉛)、真鍮針金 【その他】 ハンダ部分は時間の経過と共に色が褪せてきます。艶出し・錆止めも含め、専用のポリワックス(jujo ステンドグラス仕上げ用ポリワックス)で定期的にメンテナンスをお願いいたします。 Amazonで1000円くらいです。 【注意事項】 ステンドグラスは、ステンドグラス専用のハンダを使って制作しております。 柔らかい金属の為、優しく扱ってください。力を加えたりすると曲がってしまったり 銅テープがガラスから剥がれる事があります。 このアイテムはガラス製品のため、万が一落下した場合は、破損した箇所や破片で手などを切創してしまう場合がございます。その様な場合には、くれぐれもお怪我のないようお取り扱いにはお気をつけください。また、最終仕上げの際には入念に確認をしておりますが、ハンダ部分にはごく稀に、角(こてを離す際にできる尖り)ができる場合がございます。その様な箇所があった場合は、金ヤスリなどで尖った箇所を削っていただけたらと思います。予めご理解・ご了承の程宜しくお願い致します。 また、この商品はCandyと名前は付いていますが、食べれません。くれぐれも小さなお子様など、口に入れないよう気をつけてあげてください。
Cloudy Candy 005
¥4,500
SOLD OUT
新しい発想で考えたステンドグラス小物。 Candyシリーズの新色をこしらえました。 タイトルは少し悩みました。 snow candy... white candy... blizzard candy... 悩んだ末、私は冬の曇り空が好きだな。 白いシーグラスだけど曇りガラスだな。 曇りな気持ちがあるからもっと落ち込んだり、 もっと晴れ晴れしたりするんだよな... ということで、 "Cloudy Candy" と名付けました 白濁とした曇りガラスのシーグラスを、10枚繋ぎ合わせて真鍮の柄をつけました。楽しみ方は、持ち主の右脳のままに。 ・カーテンや窓ガラスのサッシ、キャンプではタープやテントの淵に吊り下げて、サンキッチャーとして陽の光を楽しむ。 ・焚き火の前に枝やアイアンハンガーを差し、そこに下げて炎の灯りを透かして楽しむ。 ・ハリケーンランタンのてっぺんに引っ掛けて、ホヤを煽って小さな炎をシーグラスに透かして楽しむ。 などなど・・・ ランタンとは一味違う、陽や火をほんのり楽しむアイテムとして、脇役的に楽しんでもらえたら嬉しいです。 ※この作品は頑強な立体のランタンシェードと違って、平面で構成された作りとなっています。その為、強い衝撃や負荷がかかるとガラス同士が剥がれてしまうことがありますので、お取り扱いには十分お気をつけください。 【制作日】 2024年12月19日 【サイズ】 柄の部分・・・11cm ガラス部分・・・横9cm×縦10cm 【ハンダの加工色】 加工無し。ハンダの色そのままです。 ※当ショップの商品は一つ一つ手作業で仕上げておりますので、多少のずれなどはご了承ください。 ※シーグラスには初めから海から流れ着いた時にすでにあったヒビや欠けがあります。その部分も一つの”良さ”と考え、作品に使用していることをご理解いただけたらと思います。 【使用素材】 ガラス、ハンダ(すず・鉛)、真鍮針金 【その他】 ハンダ部分は時間の経過と共に色が褪せてきます。艶出し・錆止めも含め、専用のポリワックス(jujo ステンドグラス仕上げ用ポリワックス)で定期的にメンテナンスをお願いいたします。 Amazonで1000円くらいです。 【注意事項】 ステンドグラスは、ステンドグラス専用のハンダを使って制作しております。 柔らかい金属の為、優しく扱ってください。力を加えたりすると曲がってしまったり 銅テープがガラスから剥がれる事があります。 このアイテムはガラス製品のため、万が一落下した場合は、破損した箇所や破片で手などを切創してしまう場合がございます。その様な場合には、くれぐれもお怪我のないようお取り扱いにはお気をつけください。また、最終仕上げの際には入念に確認をしておりますが、ハンダ部分にはごく稀に、角(こてを離す際にできる尖り)ができる場合がございます。その様な箇所があった場合は、金ヤスリなどで尖った箇所を削っていただけたらと思います。予めご理解・ご了承の程宜しくお願い致します。 また、この商品はCandyと名前は付いていますが、食べれません。くれぐれも小さなお子様など、口に入れないよう気をつけてあげてください。
Cloudy Candy 004
¥4,500
SOLD OUT
新しい発想で考えたステンドグラス小物。 Candyシリーズの新色をこしらえました。 タイトルは少し悩みました。 snow candy... white candy... blizzard candy... 悩んだ末、私は冬の曇り空が好きだな。 白いシーグラスだけど曇りガラスだな。 曇りな気持ちがあるからもっと落ち込んだり、 もっと晴れ晴れしたりするんだよな... ということで、 "Cloudy Candy" と名付けました 白濁とした曇りガラスのシーグラスを、10枚繋ぎ合わせて真鍮の柄をつけました。楽しみ方は、持ち主の右脳のままに。 ・カーテンや窓ガラスのサッシ、キャンプではタープやテントの淵に吊り下げて、サンキッチャーとして陽の光を楽しむ。 ・焚き火の前に枝やアイアンハンガーを差し、そこに下げて炎の灯りを透かして楽しむ。 ・ハリケーンランタンのてっぺんに引っ掛けて、ホヤを煽って小さな炎をシーグラスに透かして楽しむ。 などなど・・・ ランタンとは一味違う、陽や火をほんのり楽しむアイテムとして、脇役的に楽しんでもらえたら嬉しいです。 ※この作品は頑強な立体のランタンシェードと違って、平面で構成された作りとなっています。その為、強い衝撃や負荷がかかるとガラス同士が剥がれてしまうことがありますので、お取り扱いには十分お気をつけください。 【制作日】 2024年12月19日 【サイズ】 柄の部分・・・10cm ガラス部分・・・横8cm×縦10cm 【ハンダの加工色】 加工無し。ハンダの色そのままです。 ※当ショップの商品は一つ一つ手作業で仕上げておりますので、多少のずれなどはご了承ください。 ※シーグラスには初めから海から流れ着いた時にすでにあったヒビや欠けがあります。その部分も一つの”良さ”と考え、作品に使用していることをご理解いただけたらと思います。 【使用素材】 ガラス、ハンダ(すず・鉛)、真鍮針金 【その他】 ハンダ部分は時間の経過と共に色が褪せてきます。艶出し・錆止めも含め、専用のポリワックス(jujo ステンドグラス仕上げ用ポリワックス)で定期的にメンテナンスをお願いいたします。 Amazonで1000円くらいです。 【注意事項】 ステンドグラスは、ステンドグラス専用のハンダを使って制作しております。 柔らかい金属の為、優しく扱ってください。力を加えたりすると曲がってしまったり 銅テープがガラスから剥がれる事があります。 このアイテムはガラス製品のため、万が一落下した場合は、破損した箇所や破片で手などを切創してしまう場合がございます。その様な場合には、くれぐれもお怪我のないようお取り扱いにはお気をつけください。また、最終仕上げの際には入念に確認をしておりますが、ハンダ部分にはごく稀に、角(こてを離す際にできる尖り)ができる場合がございます。その様な箇所があった場合は、金ヤスリなどで尖った箇所を削っていただけたらと思います。予めご理解・ご了承の程宜しくお願い致します。 また、この商品はCandyと名前は付いていますが、食べれません。くれぐれも小さなお子様など、口に入れないよう気をつけてあげてください。
Cloudy Candy 001
¥4,500
SOLD OUT
新しい発想で考えたステンドグラス小物。 Candyシリーズの新色をこしらえました。 タイトルは少し悩みました。 snow candy... white candy... blizzard candy... 悩んだ末、私は冬の曇り空が好きだな。 白いシーグラスだけど曇りガラスだな。 曇りな気持ちがあるからもっと落ち込んだり、 もっと晴れ晴れしたりするんだよな... ということで、 "Cloudy Candy" と名付けました 白濁とした曇りガラスのシーグラスを、10枚繋ぎ合わせて真鍮の柄をつけました。楽しみ方は、持ち主の右脳のままに。 ・カーテンや窓ガラスのサッシ、キャンプではタープやテントの淵に吊り下げて、サンキッチャーとして陽の光を楽しむ。 ・焚き火の前に枝やアイアンハンガーを差し、そこに下げて炎の灯りを透かして楽しむ。 ・ハリケーンランタンのてっぺんに引っ掛けて、ホヤを煽って小さな炎をシーグラスに透かして楽しむ。 などなど・・・ ランタンとは一味違う、陽や火をほんのり楽しむアイテムとして、脇役的に楽しんでもらえたら嬉しいです。 ※この作品は頑強な立体のランタンシェードと違って、平面で構成された作りとなっています。その為、強い衝撃や負荷がかかるとガラス同士が剥がれてしまうことがありますので、お取り扱いには十分お気をつけください。 【制作日】 2024年12月2日 【サイズ】 柄の部分・・・10cm ガラス部分・・・横9cm×縦10cm 【ハンダの加工色】 加工無し。ハンダの色そのままです。 ※当ショップの商品は一つ一つ手作業で仕上げておりますので、多少のずれなどはご了承ください。 ※シーグラスには初めから海から流れ着いた時にすでにあったヒビや欠けがあります。その部分も一つの”良さ”と考え、作品に使用していることをご理解いただけたらと思います。 【使用素材】 ガラス、ハンダ(すず・鉛)、真鍮針金 【その他】 ハンダ部分は時間の経過と共に色が褪せてきます。艶出し・錆止めも含め、専用のポリワックス(jujo ステンドグラス仕上げ用ポリワックス)で定期的にメンテナンスをお願いいたします。 Amazonで1000円くらいです。 【注意事項】 ステンドグラスは、ステンドグラス専用のハンダを使って制作しております。 柔らかい金属の為、優しく扱ってください。力を加えたりすると曲がってしまったり 銅テープがガラスから剥がれる事があります。 このアイテムはガラス製品のため、万が一落下した場合は、破損した箇所や破片で手などを切創してしまう場合がございます。その様な場合には、くれぐれもお怪我のないようお取り扱いにはお気をつけください。また、最終仕上げの際には入念に確認をしておりますが、ハンダ部分にはごく稀に、角(こてを離す際にできる尖り)ができる場合がございます。その様な箇所があった場合は、金ヤスリなどで尖った箇所を削っていただけたらと思います。予めご理解・ご了承の程宜しくお願い致します。 また、この商品はCandyと名前は付いていますが、食べれません。くれぐれも小さなお子様など、口に入れないよう気をつけてあげてください。
Cloudy Candy 002
¥4,500
SOLD OUT
新しい発想で考えたステンドグラス小物。 Candyシリーズの新色をこしらえました。 タイトルは少し悩みました。 snow candy... white candy... blizzard candy... 悩んだ末、私は冬の曇り空が好きだな。 白いシーグラスだけど曇りガラスだな。 曇りな気持ちがあるからもっと落ち込んだり、 もっと晴れ晴れしたりするんだよな... ということで、 "Cloudy Candy" と名付けました 白濁とした曇りガラスのシーグラスを、10枚繋ぎ合わせて真鍮の柄をつけました。楽しみ方は、持ち主の右脳のままに。 ・カーテンや窓ガラスのサッシ、キャンプではタープやテントの淵に吊り下げて、サンキッチャーとして陽の光を楽しむ。 ・焚き火の前に枝やアイアンハンガーを差し、そこに下げて炎の灯りを透かして楽しむ。 ・ハリケーンランタンのてっぺんに引っ掛けて、ホヤを煽って小さな炎をシーグラスに透かして楽しむ。 などなど・・・ ランタンとは一味違う、陽や火をほんのり楽しむアイテムとして、脇役的に楽しんでもらえたら嬉しいです。 ※この作品は頑強な立体のランタンシェードと違って、平面で構成された作りとなっています。その為、強い衝撃や負荷がかかるとガラス同士が剥がれてしまうことがありますので、お取り扱いには十分お気をつけください。 【制作日】 2024年12月2日 【サイズ】 柄の部分・・・10cm ガラス部分・・・横9cm×縦10cm 【ハンダの加工色】 加工無し。ハンダの色そのままです。 ※当ショップの商品は一つ一つ手作業で仕上げておりますので、多少のずれなどはご了承ください。 ※シーグラスには初めから海から流れ着いた時にすでにあったヒビや欠けがあります。その部分も一つの”良さ”と考え、作品に使用していることをご理解いただけたらと思います。 【使用素材】 ガラス、ハンダ(すず・鉛)、真鍮針金 【その他】 ハンダ部分は時間の経過と共に色が褪せてきます。艶出し・錆止めも含め、専用のポリワックス(jujo ステンドグラス仕上げ用ポリワックス)で定期的にメンテナンスをお願いいたします。 Amazonで1000円くらいです。 【注意事項】 ステンドグラスは、ステンドグラス専用のハンダを使って制作しております。 柔らかい金属の為、優しく扱ってください。力を加えたりすると曲がってしまったり 銅テープがガラスから剥がれる事があります。 このアイテムはガラス製品のため、万が一落下した場合は、破損した箇所や破片で手などを切創してしまう場合がございます。その様な場合には、くれぐれもお怪我のないようお取り扱いにはお気をつけください。また、最終仕上げの際には入念に確認をしておりますが、ハンダ部分にはごく稀に、角(こてを離す際にできる尖り)ができる場合がございます。その様な箇所があった場合は、金ヤスリなどで尖った箇所を削っていただけたらと思います。予めご理解・ご了承の程宜しくお願い致します。 また、この商品はCandyと名前は付いていますが、食べれません。くれぐれも小さなお子様など、口に入れないよう気をつけてあげてください。
Cloudy Candy 003
¥4,500
SOLD OUT
新しい発想で考えたステンドグラス小物。 Candyシリーズの新色をこしらえました。 タイトルは少し悩みました。 snow candy... white candy... blizzard candy... 悩んだ末、私は冬の曇り空が好きだな。 白いシーグラスだけど曇りガラスだな。 曇りな気持ちがあるからもっと落ち込んだり、 もっと晴れ晴れしたりするんだよな... ということで、 "Cloudy Candy" と名付けました 白濁とした曇りガラスのシーグラスを、10枚繋ぎ合わせて真鍮の柄をつけました。楽しみ方は、持ち主の右脳のままに。 ・カーテンや窓ガラスのサッシ、キャンプではタープやテントの淵に吊り下げて、サンキッチャーとして陽の光を楽しむ。 ・焚き火の前に枝やアイアンハンガーを差し、そこに下げて炎の灯りを透かして楽しむ。 ・ハリケーンランタンのてっぺんに引っ掛けて、ホヤを煽って小さな炎をシーグラスに透かして楽しむ。 などなど・・・ ランタンとは一味違う、陽や火をほんのり楽しむアイテムとして、脇役的に楽しんでもらえたら嬉しいです。 ※この作品は頑強な立体のランタンシェードと違って、平面で構成された作りとなっています。その為、強い衝撃や負荷がかかるとガラス同士が剥がれてしまうことがありますので、お取り扱いには十分お気をつけください。 【制作日】 2024年12月2日 【サイズ】 柄の部分・・・12cm ガラス部分・・・横10cm×縦9cm 【ハンダの加工色】 加工無し。ハンダの色そのままです。 ※当ショップの商品は一つ一つ手作業で仕上げておりますので、多少のずれなどはご了承ください。 ※シーグラスには初めから海から流れ着いた時にすでにあったヒビや欠けがあります。その部分も一つの”良さ”と考え、作品に使用していることをご理解いただけたらと思います。 【使用素材】 ガラス、ハンダ(すず・鉛)、真鍮針金 【その他】 ハンダ部分は時間の経過と共に色が褪せてきます。艶出し・錆止めも含め、専用のポリワックス(jujo ステンドグラス仕上げ用ポリワックス)で定期的にメンテナンスをお願いいたします。 Amazonで1000円くらいです。 【注意事項】 ステンドグラスは、ステンドグラス専用のハンダを使って制作しております。 柔らかい金属の為、優しく扱ってください。力を加えたりすると曲がってしまったり 銅テープがガラスから剥がれる事があります。 このアイテムはガラス製品のため、万が一落下した場合は、破損した箇所や破片で手などを切創してしまう場合がございます。その様な場合には、くれぐれもお怪我のないようお取り扱いにはお気をつけください。また、最終仕上げの際には入念に確認をしておりますが、ハンダ部分にはごく稀に、角(こてを離す際にできる尖り)ができる場合がございます。その様な箇所があった場合は、金ヤスリなどで尖った箇所を削っていただけたらと思います。予めご理解・ご了承の程宜しくお願い致します。 また、この商品はCandyと名前は付いていますが、食べれません。くれぐれも小さなお子様など、口に入れないよう気をつけてあげてください。
MAYAKASI
¥15,000
SOLD OUT
とても小さくフォルムもシンプルな為、持ち運びやすい作品です。中にライトを灯すと、たくさんの色が浮かびます。浮かびますがなんだか怪しい。妖艶。これはまやかしの類かもしれません。 人の世はあたかもそれっぽく現実として見えていますが、意識としての世界だとすると、まやかしっぽく見えることの方が現実なのかもしれません。 このランタンを灯して、今いる場所が本当なのか。あえてMAYAKASIにかかりながら、もしくはかかったふりをしながら、過ごしてもらえたら良い夜になると思います。 素敵な朝が訪れますように。 この作品は LEDLENSERさんのML4というLEDライトがピッタリハマるように作ってあります。その為、上部の真鍮針金部分は、今までのシェードと違い、ライトのフック部分が突き出て、上部で止まるように取り付けてあります。作品によって丈夫の形やバランスが違うため、水平に引っかかるように真鍮針金を微調整して仕上げてあります。 サイズや形状が合えば他のLEDライトも使用可能ですが、おすすめはやはりLEDLENSERさんのML4で決まり。ML4(Warm Light)は光が横にも柔らかく飛んでいるため、私の作品のガラスの良さを最大限活かしてくれます。 オソトランタンは、 「ガラスと灯りの力を少し借りて、自分や大切な人との時間の中で ”それぞれの居場所”にそっと彩りを添える」をコンセプトにしているアイテムです。 【制作日】 2024年11月5日 【サイズ】 胴体のサイズ・・・7cm×8cm 高さ・・・8cm 重さ・・・ 165g ML4以外で使用可能なライトのサイズ・・・ 直径3.5cmまで 高さ9.5cmまで (ただし、ライト本体に形状やサイズの合うフックまたはハンドルが付いているもの) ※当ショップの商品は一つ一つ手作業で仕上げておりますので、多少のずれなどはご了承ください。 【使用素材】 ガラス、ハンダ(すず・鉛)、真鍮針金 【その他】 ハンダ部分は時間の経過と共に色が褪せてきます。艶出し・錆止めも含め、専用のポリワックス(jujo ステンドグラス仕上げ用ポリワックス)で定期的にメンテナンスをお願いいたします。 Amazonで1000円くらいです。 【注意事項】 ステンドグラスは、ステンドグラス専用のハンダを使って制作しております。 柔らかい金属の為、優しく扱ってください。力を加えたりすると曲がってしまったり 銅テープがガラスから剥がれる事があります。 このアイテムはガラス製品のため、万が一落下した場合は、破損した箇所や破片で手などを切創してしまう場合がございます。その様な場合には、くれぐれもお怪我のないようお取り扱いにはお気をつけください。また、最終仕上げの際には入念に確認をしておりますが、ハンダ部分にはごく稀に、角(こてを離す際にできる尖り)ができる場合がございます。その様な箇所があった場合は、金ヤスリなどで尖った箇所を削っていただけたらと思います。予めご理解・ご了承の程宜しくお願い致します。
氷山メイク
¥15,000
SOLD OUT
とても小さくフォルムもシンプルな為、持ち運びやすい作品です。中にライトを灯すと、たくさんの色が浮かびます。 タイトルは文字通り「あ、アタシ今日は氷山メイクにしてもらえるかしら?」とモデルさんに言われた時にするメイクがこんな感じです。出立ちはまさしく青と白のコントラストが涼やかに美しい氷山。その大自然をあえてモチーフにしたメイクということになります。もしくは、氷山本体にメイクを施すとこうなります。どちらかです。それがなんと今回、ランタンシェードになりました。 めざましテレビでなんかやっていたブルベメイク? よくわからんですけど、そんな感じです♪ この作品は LEDLENSERさんのML4というLEDライトがピッタリハマるように作ってあります。その為、上部の真鍮針金部分は、今までのシェードと違い、ライトのフック部分が突き出て、上部で止まるように取り付けてあります。作品によって丈夫の形やバランスが違うため、水平に引っかかるように真鍮針金を微調整して仕上げてあります。 サイズや形状が合えば他のLEDライトも使用可能ですが、おすすめはやはりLEDLENSERさんのML4で決まり。ML4(Warm Light)は光が横にも柔らかく飛んでいるため、私の作品のガラスの良さを最大限活かしてくれます。 オソトランタンは、 「ガラスと灯りの力を少し借りて、自分や大切な人との時間の中で ”それぞれの居場所”にそっと彩りを添える」をコンセプトにしているアイテムです。 【制作日】 2024年11月5日 【サイズ】 胴体のサイズ・・・7cm×8cm 高さ・・・8cm 重さ・・・ 165g ML4以外で使用可能なライトのサイズ・・・ 直径3.5cmまで 高さ9.5cmまで (ただし、ライト本体に形状やサイズの合うフックまたはハンドルが付いているもの) ※当ショップの商品は一つ一つ手作業で仕上げておりますので、多少のずれなどはご了承ください。 【使用素材】 ガラス、ハンダ(すず・鉛)、真鍮針金 【その他】 ハンダ部分は時間の経過と共に色が褪せてきます。艶出し・錆止めも含め、専用のポリワックス(jujo ステンドグラス仕上げ用ポリワックス)で定期的にメンテナンスをお願いいたします。 Amazonで1000円くらいです。 【注意事項】 ステンドグラスは、ステンドグラス専用のハンダを使って制作しております。 柔らかい金属の為、優しく扱ってください。力を加えたりすると曲がってしまったり 銅テープがガラスから剥がれる事があります。 このアイテムはガラス製品のため、万が一落下した場合は、破損した箇所や破片で手などを切創してしまう場合がございます。その様な場合には、くれぐれもお怪我のないようお取り扱いにはお気をつけください。また、最終仕上げの際には入念に確認をしておりますが、ハンダ部分にはごく稀に、角(こてを離す際にできる尖り)ができる場合がございます。その様な箇所があった場合は、金ヤスリなどで尖った箇所を削っていただけたらと思います。予めご理解・ご了承の程宜しくお願い致します。
思い出し玉
¥24,000
SOLD OUT
タイトルが変ですよね。そうなんです。 本当は別の名前を思いついていて、これだーとなっていたのですが、見た夢が起きた朝にどんどん忘れていくように、その絶妙に思いついたタイトルもどんどん忘れてしまいました。その名前をどうか思い出せますようにと名付けたのがこの、"思い出し玉"です。まるで、ドラえもんの道具のようですよね。 そんなことを逆手にとって、この作品をもし手にした方は、何か大切なことを思い出せるように、勝手に願をかけておきました。 ・さっきまで手に持っていて見失ったスマホの場所 ・頭には思い浮かんでいるあの俳優さんの名前 ・去年見つけたドライブ途中の美味しい洋食屋 どうしても思い出せない時は試しにこのランタンを灯して眺めてみてください。 もしかすると、ひょっとすると思い出せるかもしれません。 万が一最初に思いついたタイトルを思い出した時は、途中で名前が変わるかもです。 ※シェードの中に使用するライトは、市販の5050workshopさんのミニマライトやgoal zeloなどのサイズ感のライトが使用いただけます。(goal zelo使用時は、上部にリングやチェーンなどで少し延長すると灯りのバランスが良くなります)ライトのサイズは下記を参考にしてください。 オソトランタンは、 「ガラスと灯りの力を少し借りて、自分や大切な人との時間の中で ”それぞれの居場所”にそっと彩りを添える」をコンセプトにしているアイテムです。 【制作日】 2024年11月19日 【サイズ】 胴体のサイズ・・・直径12cm ハンドルまでの高さ・・・18cm 重さ・・・ 364g 使用可能なライトのサイズ・・・ 直径4.0cmまで フックを含む高さ12cmまで ※当ショップの商品は一つ一つ手作業で仕上げておりますので、多少のずれなどはご了承ください。 【使用素材】 ガラス、ハンダ(すず・鉛)、真鍮針金 【その他】 ハンダ部分は時間の経過と共に色が褪せてきます。艶出し・錆止めも含め、専用のポリワックス(jujo ステンドグラス仕上げ用ポリワックス)で定期的にメンテナンスをお願いいたします。 Amazonで1000円くらいです。 【注意事項】 ステンドグラスは、ステンドグラス専用のハンダを使って制作しております。 柔らかい金属の為、優しく扱ってください。力を加えたりすると曲がってしまったり 銅テープがガラスから剥がれる事があります。 このアイテムはガラス製品のため、万が一落下した場合は、破損した箇所や破片で手などを切創してしまう場合がございます。その様な場合には、くれぐれもお怪我のないようお取り扱いにはお気をつけください。また、最終仕上げの際には入念に確認をしておりますが、ハンダ部分にはごく稀に、角(こてを離す際にできる尖り)ができる場合がございます。その様な箇所があった場合は、金ヤスリなどで尖った箇所を削っていただけたらと思います。予めご理解・ご了承の程宜しくお願い致します。
ティピ十色
¥32,000
この作品はまず中をのぞいていただきたい。 そうするとタイトルの意味が余計わかります。 中を覗かなくてもてっぺんの構造を見ればすぐわかりますが、これはティピーテントです。 初めてやった作り方で、最初に真鍮の針金(3mm)3本で三角錐を形造り 頂点を真鍮の針金で(1mm)で括りました。 ロープワークならぬ針金ワークです。 そして骨組みができたところに、ガラスを組み上げていきました。 ここ最近で一番と言っていいほどたくさんの色のガラスを配置しました。 十人十色。どの面から見ても表情は違うし、装いや意志も感情も違う その多様なことがこの世界にはたくさんあるという真実を、ガラスのティピーテントに勝手に放り込みました。 目線の高さや自分からの距離を変えながら、3面それぞれの雰囲気を楽しんでもらいたいです。 ※シェードの中に使用するライトは、市販の5050workshopさんのミニマライトやgoal zeloなどのサイズ感のライトが使用いただけます。(goal zelo使用時は、上部にリングやチェーンなどで少し延長すると灯りのバランスが良くなります)ライトのサイズは下記を参考にしてください。 オソトランタンは、 「ガラスと灯りの力を少し借りて、自分や大切な人との時間の中で ”それぞれの居場所”にそっと彩りを添える」をコンセプトにしているアイテムです。 【制作日】 2024年11月21日 【サイズ】 胴体のサイズ・・・15cm×15cm ハンドルまでの高さ・・・20cm 重さ・・・ 404g 使用可能なライトのサイズ・・・ 直径4.0cmまで フックを含む高さ9cmまで ※当ショップの商品は一つ一つ手作業で仕上げておりますので、多少のずれなどはご了承ください。 【使用素材】 ガラス、ハンダ(すず・鉛)、真鍮針金 【その他】 ハンダ部分は時間の経過と共に色が褪せてきます。艶出し・錆止めも含め、専用のポリワックス(jujo ステンドグラス仕上げ用ポリワックス)で定期的にメンテナンスをお願いいたします。 Amazonで1000円くらいです。 【注意事項】 ステンドグラスは、ステンドグラス専用のハンダを使って制作しております。 柔らかい金属の為、優しく扱ってください。力を加えたりすると曲がってしまったり 銅テープがガラスから剥がれる事があります。 このアイテムはガラス製品のため、万が一落下した場合は、破損した箇所や破片で手などを切創してしまう場合がございます。その様な場合には、くれぐれもお怪我のないようお取り扱いにはお気をつけください。また、最終仕上げの際には入念に確認をしておりますが、ハンダ部分にはごく稀に、角(こてを離す際にできる尖り)ができる場合がございます。その様な箇所があった場合は、金ヤスリなどで尖った箇所を削っていただけたらと思います。予めご理解・ご了承の程宜しくお願い致します。
毒と蓋の無い筒
¥15,000
SOLD OUT
とても小さくフォルムもシンプルな為、持ち運びやすい作品です。 中にライトを灯すと、たくさんの色が浮かびます。 一見涼やかな顔をしていますが、ある一面は毒を帯びてしまっているような気もします。 相手をあえて遠ざけるために、毒を体に忍ばせているような しかし実際は毒はないのです そして 茶々筒、茶筒 茶筒にゃ蓋が無い 底取って蓋にしろ 茶筒にゃ底も無い 毒もなければ蓋もない そんな筒形ランタンシェードです 毒を吐いてしまいそうな夜に灯して 吸い取ってもらってください この作品は LEDLENSERさんのML4というLEDライトがピッタリハマるように作ってあります。その為、上部の真鍮針金部分は、今までのシェードと違い、ライトのフック部分が突き出て、上部で止まるように取り付けてあります。作品によって丈夫の形やバランスが違うため、水平に引っかかるように真鍮針金を微調整して仕上げてあります。 サイズや形状が合えば他のLEDライトも使用可能ですが、おすすめはやはりLEDLENSERさんのML4で決まり。ML4(Warm Light)は光が横にも柔らかく飛んでいるため、私の作品のガラスの良さを最大限活かしてくれます。 オソトランタンは、 「ガラスと灯りの力を少し借りて、自分や大切な人との時間の中で ”それぞれの居場所”にそっと彩りを添える」をコンセプトにしているアイテムです。 【制作日】 2024年11月22日 【サイズ】 胴体のサイズ・・・6cm×8cm 高さ・・・9cm 重さ・・・ 122g ML4以外で使用可能なライトのサイズ・・・ 直径3.5cmまで 高さ9.5cmまで (ただし、ライト本体に形状やサイズの合うフックまたはハンドルが付いているもの) ※当ショップの商品は一つ一つ手作業で仕上げておりますので、多少のずれなどはご了承ください。 【使用素材】 ガラス、ハンダ(すず・鉛)、真鍮針金 【その他】 ハンダ部分は時間の経過と共に色が褪せてきます。艶出し・錆止めも含め、専用のポリワックス(jujo ステンドグラス仕上げ用ポリワックス)で定期的にメンテナンスをお願いいたします。 Amazonで1000円くらいです。 【注意事項】 ステンドグラスは、ステンドグラス専用のハンダを使って制作しております。 柔らかい金属の為、優しく扱ってください。力を加えたりすると曲がってしまったり 銅テープがガラスから剥がれる事があります。 このアイテムはガラス製品のため、万が一落下した場合は、破損した箇所や破片で手などを切創してしまう場合がございます。その様な場合には、くれぐれもお怪我のないようお取り扱いにはお気をつけください。また、最終仕上げの際には入念に確認をしておりますが、ハンダ部分にはごく稀に、角(こてを離す際にできる尖り)ができる場合がございます。その様な箇所があった場合は、金ヤスリなどで尖った箇所を削っていただけたらと思います。予めご理解・ご了承の程宜しくお願い致します。
手のり茜
¥15,000
SOLD OUT
とても小さくフォルムもシンプルな為、持ち運びやすい作品です。 中にライトを灯すと、たくさんの色が浮かびます。 浮かびますがなんだか怪しい。 このレッドレンザーがぴったりのシリーズを夫婦の間では手のりと呼んでいます。 茜のイメージのガラスたちがこじんまりと手のひらにのるシェード。ライトを入れると茜はきらびやかに辺りを楽しくしてくれます。 漆黒の闇にぽつんと灯して楽しんでいただきたいです。 この作品は LEDLENSERさんのML4というLEDライトがピッタリハマるように作ってあります。その為、上部の真鍮針金部分は、今までのシェードと違い、ライトのフック部分が突き出て、上部で止まるように取り付けてあります。作品によって丈夫の形やバランスが違うため、水平に引っかかるように真鍮針金を微調整して仕上げてあります。 サイズや形状が合えば他のLEDライトも使用可能ですが、おすすめはやはりLEDLENSERさんのML4で決まり。ML4(Warm Light)は光が横にも柔らかく飛んでいるため、私の作品のガラスの良さを最大限活かしてくれます。 オソトランタンは、 「ガラスと灯りの力を少し借りて、自分や大切な人との時間の中で ”それぞれの居場所”にそっと彩りを添える」をコンセプトにしているアイテムです。 【制作日】 2024年11月6日 【サイズ】 胴体のサイズ・・・直径9cm 高さ・・・9cm 重さ・・・ 225g ML4以外で使用可能なライトのサイズ・・・ 直径3.5cmまで 高さ9.5cmまで (ただし、ライト本体に形状やサイズの合うフックまたはハンドルが付いているもの) ※当ショップの商品は一つ一つ手作業で仕上げておりますので、多少のずれなどはご了承ください。 【使用素材】 ガラス、ハンダ(すず・鉛)、真鍮針金 【その他】 ハンダ部分は時間の経過と共に色が褪せてきます。艶出し・錆止めも含め、専用のポリワックス(jujo ステンドグラス仕上げ用ポリワックス)で定期的にメンテナンスをお願いいたします。 Amazonで1000円くらいです。 【注意事項】 ステンドグラスは、ステンドグラス専用のハンダを使って制作しております。 柔らかい金属の為、優しく扱ってください。力を加えたりすると曲がってしまったり 銅テープがガラスから剥がれる事があります。 このアイテムはガラス製品のため、万が一落下した場合は、破損した箇所や破片で手などを切創してしまう場合がございます。その様な場合には、くれぐれもお怪我のないようお取り扱いにはお気をつけください。また、最終仕上げの際には入念に確認をしておりますが、ハンダ部分にはごく稀に、角(こてを離す際にできる尖り)ができる場合がございます。その様な箇所があった場合は、金ヤスリなどで尖った箇所を削っていただけたらと思います。予めご理解・ご了承の程宜しくお願い致します。